「標準体重」とは一体何か?
今回は標準体重について。
標準体重=理想体重(wikiから引用してます)
ヒトが肥満でもやせでもなく、一定期間内の死亡率や罹患率が有意に低いなど、
最も健康的に生活ができると統計的に認定された理想的な体重のことであり、
年齢・身長・体脂肪率といった要素の全部、あるいは一部から求めるものである。
簡単に説明すると見た目等は度外視して人にとって健康にとって
良い体重のことですね。
計算方法
標準体重(kg) = 身長(m)2 × 22が一般的な計算方法です。
私の場合は身長が183cmなので(1.83×1.83)=3.3489×22=73.6kgですね。
計算方法2
計算が面倒だよ!って方は、(男=110)・(女105)を身長から引いてください。
おおよその標準体重がでます、(183cm-110=73)結構正確だと思います。
ただこれは上記の説明通り、見た目ではなく長生きするには・・・
みたいな体重の目安なので、実際問題この体重だと「見た目」という点では
少々納得しない人はいると思います。
私もその中の一人です(笑
私が思う、人から見てスタイルが良いと思う体重の目安は「身長-115」くらいです。
人によって見た目の違いがあるがそれは骨格や筋肉量、体脂肪率の違いに
よるものなのであくまでも目安程度に考えるのがいいでしょう。
先ずは自分の体を鏡でよーく観察してみてください。
その姿に自分が納得するか?の答えを出してください。
もしも納得しないのならば努力しましょう、納得するのであれば後は
自分の体に余分なお肉がつかないように体型を維持することに努めましょう!