ダイエット期間を設定しよう

体脂肪を1kg落とすのに必要なカロリーは
7200キロカロリーですが、では実際体重を5kg落とすとなると
必要なカロリーは単純計算で「36000キロカロリー」になります。
36000キロカロリーがどれだけとてつもない数字かお分かり頂けるでしょうか?

体重50kgの人が5kmウォーキングした場合の消費カロリーが
およそ 200~250キロカロリーくらいです。
ウォーキングだけで36000キロカロリー消費しようと思ったら
36000÷250(一時間)=144時間となります・・・

一月で5kg体重を落とすと計画した場合、
36000÷30=1200となります。
一日の摂取カロリーよりも1200キロカロリー毎日消費しつづけると
一月で5kg痩せる計算になりますが非常に難しいと思います。

先程の運動の計算式で当てはめると、

(一日の摂取カロリー=運動抜きの消費カロリー)だった場合、
運動だけで痩せるとなると一日5時間のウォーキングを毎日しないといけません。


長々と書きましたがどれだけ運動の消費カロリーが少なく、
且つ短期間で痩せるのが難しいか分かっていただけたと思います。


ダイエットは長期間に渡って徐々に痩せてゆくものと私は考えます、
一月よりも二月、二月よりも三月と期間を延ばすとその分ゆっくりにはなりますが
一日あたりの負担は減っていくと思います。

結果、ダイエットが長引きますが途中で止めることなく続けていけるという
恩恵を受けることができるのでできるだけダイエットを始める前に
簡単な計算でもいいので何ヶ月間で痩せるか?を
考えてみてはいかがでしょうか??